カーテンの商品仕様

巾・丈ともにご希望のサイズに合わせて1cm単位でお仕立てが出来るカーテンです。ヒダは豪華な2倍ヒダが主流です。また、お手頃な価格の1.5倍ヒダもご用意しています。
カーテンのヒダを整えながら生地の張りを抑え、カーテン自体のドレープ性を向上させ 美しいウェーブに仕上がります。 当店の商品はすべて形態安定加工がされています。
品質向上のため、仕様が変更になる場合がございます。
ドレープカーテン
製作可能寸法
巾(W):片開き(1.5倍ヒダ) 30~300cm
         (2倍ヒダ) 24~300cm
     両開き(1.5倍ヒダ) 60~400cm
         (2倍ヒダ) 48~375cm
     ※生地により異なります。
丈(H):50~260cm

形態安定加工

当店の商品はすべて形態安定加工がされているため、美しいプリーツ形状を保つ事ができます。
形態安定加工の場合
 形態安定加工の場合
形態安定加工をしていない場合
非形態安定加工の場合

スタイル(ヒダ)

当店のカーテンでは1.5倍ヒダと2倍ヒダを取り扱いしています。
1.5倍ヒダ(おすすめ)
製作巾(仕上り巾)に対し、1.5倍の生地を使って製作します。 2つ山ヒダです。プリーツを形成する部分のトップを芯地とともに縫合し、できた環状部を2つに分けて中央部を縫合留めしたものです。 窓回りをすっきりとした印象にされたい場合や大きな柄の生地におすすめです。 ※量販店で販売されております既製カーテン等の多くは1.5倍ヒダで作られております。
2倍ヒダ(標準)
製作巾(仕上り巾)に対し、2倍の生地を使って製作します。 3つ山ヒダです。プリーツを形成する部分のトップを芯地とともに縫合し、できた環状部を3つに分けて中央部を縫合留めしたものです。 たくさんの生地を使用するためボリューム感があり、豪華な仕上がりです。 遮光性や機密性も高まります。
カーテンのスタイル

タッセル

共生地タッセル(舟形)
共生地タッセル(舟形)
ドレープと同じ生地のタッセルです。 どのような柄でも馴染みやすく、 すっきりとした印象になります。 当店では共生地タッセルのみ取扱いをしています。

ご注文はこちら